断捨離を始める!買取サービスを利用して不用品をお得に整理する方法!

新しいバージョンのAirPodsを買って不要になった前世代のAirPodsを、もったいないから押入れに保管しているということありませんか?
そんなときは駿河屋などの買取サービスを利用しましょう。
ネット見積もりサービスを利用すれば、交渉や発送などの手間がなくとても簡単!
部屋も気持ちもスッキリしてお小遣いも得られるなんて、いいことずくめですよね!
この記事では、実際にAirPods第一世代を駿河屋で買取してもらった筆者が、買取の流れを解説します!
- 買取サービスがわかる
- ネット見積もりを利用した買取の方法が分かる
- AirPodsの売り方について知りたい人
- これから不用品の買取について学びたい人
- 家の不用品を処分したい人
手間をかけずに!店舗持ち込み買取サービス!
それではここから、駿河屋の「店舗持ち込み買取サービス」の流れについて、解説していくね。
まってまって、「店舗持ち込み買取サービス」ってなに?
店舗持ち込み買取サービスとは

- 不要になったものを店舗に持ち込み、その場で査定・買取を行うサービス
- その場で現金化できる
- 郵送の手続きなどが不要で簡単
買取・販売の駿河屋
ネットでも簡単に見積もり依頼できる買取業者のひとつが「駿河屋」です。
駿河屋の「あんしん買取」では、売りたい商品の査定をネットで申込み、査定金額に満足してから駿河屋店舗へ持ち込むことができるので、査定はしたものの値段に満足できないから出直すなどの無駄を省くことができます。
ネットで見積もりを依頼する
- 駿河屋でマイページへ登録する
- あんしん買取を申し込む
- 見積価格の回答をメールで受け取る
- 店舗へ商品を持ち込む
- 買取申込書を記入する
- 店舗スタッフが商品の状態を確認する
- 査定結果で買取してもらう
店舗の混雑状況によっては待ち時間が発生しますが、駿河屋店舗では販売業務をしている店舗も多いので、待ち時間に見て回るとよいでしょう。
買取を断られた時の選択
別の店舗で見積もりを依頼する
買取業者によって、取り扱う商品ジャンル(家電、トレーディングカード、ゲーム、フィギュア)が異なるので、別の買取業者にも査定をお願いしてみましょう。
フリマアプリで出品する
メルカリなどの、スマホで手軽に不用品を売買できるフリマアプリで出品してみるのも、ひとつの手段です。出品から交渉、発送までの手間を自身で行う分、価格は高くなる可能性があります。
廃却する
値段がつけられないという商品については、いっそのこと廃却するのもひとつの手です。
いつまでも頭のすみにひっかかっているよりは、捨ててスッキリするのもよいですよ。
買取を申し込むかどうか迷ったら
交通費や移動時間を差し引いてみる
実店舗に持ち込む以上、自宅から店舗までの交通費が発生します。
もし交通費のほうが買取価格よりも多いのであれば、結果として時間もお金も減るだけなので、買取の申込みを考え直すべきかもしれません。
なにかのついでに店舗に寄る機会があれば、この問題は関係ありませんね。
売却にこだわりすぎない
何が何でも売却したい!と多くの時間をかけていつまでもとらわれているよりも、早くスッキリして他のことをしたほうが、有意義ということはよくあります。
いままでお世話になった感謝をしながら、捨ててしまうのもよいと思います。
まとめ
この記事では、駿河屋で買取してもらうネット予約の流れを紹介しました。「あんしん買取」で事前に金額予想ができ、店舗に行く前に判断できるのも良いところです。
筆者が買取をお願いした博多だと、博多駅隣のマルイにあるのでアクセス良好な点も便利ですね。店舗によっては取り扱わない商品ジャンルもあるので、そこは要確認です。
事前に査定して買取価格がわかれば、無駄なく判断しやすくなるね!
不用品の売却を検討しているひとは、いちど駿河屋で「あんしん買取」をやってみてね。
へやもスッキリ、こころもスッキリだね
ダンシャリしよ!だんしゃり~